セキュリティソフト設定
デジタルメーサイズ4、標インストール後、
ユーザーキー・パスワード入力前に、必ず設定を行ってください。
地図のダウンロード時に必要なファイルが誤認識されることが多くなっています。
誤認識されると起動できなくなり、再インストールが必要となります。
回避するためにセキュリティソフト側であらかじめ除外、例外設定して下さい。
以下利用者が多いソフトウェアに関して方法を記載しましたが、
他メーカー、他製品の除外方法は各社ホームページよりご確認ください。
ウイルスバスタークラウド(NTTフレッツウイルスクリア・セキュリティ対策ツール)
ウイルスバスタークラウドの場合
ウイルスバスタークラウドを開き、メイン画面下の[設定]をクリックします。
「スキャンや監視の対象から除外するファイル/フォルダを設定します」の[+追加]をクリックします。


・32ビットOSの場合「C:\Program Files \DigitalMeisize4\DMSIZE.exe」
・64ビットOSの場合「C:\Program Files (x86)\DigitalMeisize4\DMSIZE.exe」


「コンピュータの保護設定」画面を閉じ、メイン画面も閉じてください。

ウイルスセキュリティZEROの場合
ウイルスセキュリティZEROを起動します。メイン画面の上部の[設定]をクリックして、[ウイルス・スパイウェア対策]をクリックします。




・32ビットOSの場合「C:\Program Files \DigitalMeisize4」
・64ビットOSの場合「C:\Program Files (x86)\DigitalMeisize4」
[OK]をクリックします。

[手動検査の対象にしない]
[サブフォルダも含む]
3箇所すべてにチェックを入れて[OK]をクリックします。


ノートンセキュリティの場合
ノートンセキュリティについては事前の設定はありませんが、 インストールを進めていく途中でアラート画面が表示される場合があります。地図のダウンロード中に以下アラートが発生した場合、「オプション」を[常に許可]にして 「今後再び通知しない」にチェックを入れて、OKをクリックしてください。

