よくある質問
よくお寄せいただく質問を掲載しております。
お客様のお問い合わせ内容に関する情報があるかもしれません。
必ずご確認いただいた上でお問い合わせください。
仕様・機能について
Q1.標「しるべ」は、どのようなことができますか?
▼詳細
標「しるべ」の機能についてはこちらのページをご覧下さい。詳しい内容につきましてはデモンストレーションでご説明致します。お気軽にお問い合わせ下さい。(デモンストレーションのお申込みはこちら)
Q2.標「しるべ」をサーバーなどにインストールし複数台のパソコンで共有・利用することはできますか?
▼詳細
標「しるべ」はインストールしたパソコンでのみご利用いただけます。サーバーなどにインストールして複数台で共有することはできません。
インストールについて
Q3.標「しるべ」をアンインストール・削除してしまいました。再度インストールして利用できますか?
▼詳細
再度ご利用いただくことは可能です。サポートセンターまでメールでお問い合わせください。
Q4.標「しるべ」をインストールしたのに住宅地図が表示できません。
▼詳細
インストール完了後、地図データの登録が必要です。標「しるべ」を起動していただき「ツール」タブの「地図更新」→「地図の登録」からマップライセンスキーの認証を行ってください。詳細はDVDに同封のインストールガイドをご確認ください。
Q5.ユーザー登録番号(シリアル番号)の登録をしたいのですが、利用者情報登録ページに移動しない場合はどうすればいいですか?
▼詳細
利用者情報登録ページに移動しない旨、サポートセンターまでメールを送信して下さい。利用者登録ページのURLをお送りさせていただきます。
※オフライン版を購入された方は利用者情報登録は不要です。
Q6.利用者情報登録をしたいのですが、メールアドレスがないパソコンの場合はどうすればいいですか?
▼詳細
標「しるべ」を起動するために必要な[ユーザーキー・パスワード]は自動送信されるため、メールアドレスは必須です。インストールするパソコンにメールアドレスがなくても、その他のパソコンで使用しているメールアドレスを登録して下さい。 登録したメールアドレスに[ユーザーキー・パスワード]が自動送信されますのでご確認ください。
※オフライン版を購入された方は利用者情報登録は不要です。
Q7.ユーザーキー・パスワードはどこにありますか?
▼詳細
ユーザーキー・パスワードはパッケージ内には記載されておりません。利用者情報登録を行うことにより、登録されたお客様のメールアドレスに[ユーザーキー・パスワード]が自動送信されます。メールの受信ボックスをご確認ください。お客様のセキュリティ状況によっては迷惑メールと判断される場合もありますので、迷惑メールボックスもご確認ください。
※オフライン版を購入された方はユーザーキー・パスワードは不要です。
Q8.マップライセンスキーはどこにありますか?
▼詳細
標「しるべ」DVDに同封のインストールガイド1ページ目に記載されています。
Q9.利用者情報登録の際、メールアドレスを間違えて登録してしまい、ユーザーキー・パスワードが届きません。
▼詳細
ご登録した利用者名・ユーザー登録番号・電話番号、[ユーザーキー・パスワード]が届かない旨を記載し、サポートセンターまでメールを送信して下さい。ご確認の上[ユーザーキー・パスワード]を返信させて頂きます。
※オフライン版を購入された方はユーザーキー・パスワードは不要です。
動作について
Q11.標、デジタルメーサイズの起動時の「利用可能な期限が過ぎています」のメッセージについて
▼詳細
この度の元号変更に伴い、ユーザー様の方でパソコンのカレンダー設定、カレンダーの種類を「西暦」から「和暦」に変更したことが原因によることが多くなっております。
標、デジタルメーサイズはパソコン本体が「西暦」の日付で認識してシステムが起動する仕組みとなっております。
起動時に以下のメッセージが表示された場合はユーザー様がカレンダーの種類を「和暦」に変更された可能性がありますので改めてカレンダーの種類を「西暦」に戻していただき起動をお試しください。
パソコン変更について
Q12.パソコンが故障したので他のパソコンに標「しるべ」を再度インストールできますか?
▼詳細
再インストールは可能です。パソコン変更に関しては、お名前・連絡先等をご記入の上、サポートセンターまでメールでお問い合わせください。
地図更新について
Q13.起動時メッセージで更新予定のない版でも「更新可能」と表示されるが、更新すると最新の情報になるのでしょうか?
▼詳細
その月に更新されるのは基本的に起動時にメッセージとして表示されるエリアのみですが、前月に更新していないか、又は出版時に隣接するエリアの一部分で同時に修正される場合があります。
その際には更新予定版ではありませんが「更新可能」となります。但し、全面が最新情報になるわけではありません。
※メールは、お名前・連絡先・ご利用PCのシステム環境をご記入の上、送信して下さい。
※内容によってはご返答にお時間をいただくことがございますので、あらかじめご了承ください。